16件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

上越市議会 2022-09-01 09月01日-01号

経済対策だから制限が限界があるということに関しては、納得できないまでも分かるような気がしないでもありませんが、公平性という意味でいいますと、これまでも抽せんのことがありましたけれども、これほど多くの方が抽せん漏れということはなかったわけですので、逆に昨年度の場合は公平性を欠くことになりはしないでしょうか。その辺についてお伺いをいたします。  

上越市議会 2019-09-27 09月27日-07号

5目中、省エネルギー・新エネルギー普及推進事業で、委員から、住宅用太陽光発電システム補助制度において、申請件数に対し、補助件数が10件少なかった理由は何かとの質疑に、理事者から、申請前期と後期に分けて2回受け付けしており、前期で枠を超えて申請があったため、抽せんの結果、抽せん漏れとなったものが4件、本人が申請取り消しをしたものが6件であるとの答弁がありました。  

長岡市議会 2014-09-25 平成26年決算審査特別委員会(25年度決算)−09月25日-02号

木島祥司 委員  ちなみに、抽せん漏れの分の件数とかその総工費は大体どれぐらいだったんでしょうか。 ◎安部 住宅施設課長  先ほど申しましたように、1,780件の申請に対して710件が抽せん漏れとなっておりますが、1期、2期と分けたもんですから、そのうちの222件が重複して申し込みされていると。実質的には488件が抽せん漏れとなって、その工事費は6億8,160万2,000円となっております。

長岡市議会 2014-03-03 平成26年 3月定例会本会議-03月03日-02号

平成25年度は、1億円の事業費に1,780件の申請があり、重複などを整理すると488件の抽せん漏れが起きました。1,070件が交付決定され、総工事費は約13億4,000万円で、13倍以上の経済波及効果がありました。  そこで、1つ目の質問であります。地域経済活性化と住環境の向上に大きな役割を果たしている住宅リフォーム支援事業について、新年度の実施内容及び実施時期についてお聞きをいたします。  

上越市議会 2013-12-13 12月13日-04号

市長答弁の中で、やりそうな気配は、やっていただけるような気配はニュアンスだけは伺ってというところにとどめておりますが、もしやった場合、昨日も話があったように、抽せん漏れの方等々もございます。やらないうちからそんな心配はするなということもございますが、25年度におきましては1,265件、それで実施分が1,059件、206件余りの抽せん漏れといいますか、ございました。

上越市議会 2013-12-12 12月12日-03号

それで、若干この点でもう一つちょっとお聞きしたいんですが、残念ながらこの申請件数は私が聞いた時点では3,508件、これはもっと先ほどの御答弁ですとふえているわけでありますけど、多分三千五百二、三十件ぐらいになっているのかなというふうに思いますけど、逆にこれは抽せん漏れ要は補助の対象にならなかった申請というのも700件以上あるんです。

長岡市議会 2013-09-25 平成25年決算審査特別委員会(24年度決算)−09月25日-02号

諸橋虎雄 委員  そうしますと、たしか補助申請額予算額を超過したということで抽せんで決められたわけでありますけれども、抽せん漏れ件数、それからその補助金額、総工事費はどうなりますか、ちょっと数値的なものを教えてください。 ◎安部 住宅施設課長  済みませんでした。

長岡市議会 2013-09-10 平成25年 9月定例会本会議-09月10日-01号

諸橋虎雄君登壇〕 ◆諸橋虎雄君 次に、補助申請抽せん漏れ件数工事費についてお伺いします。  1期、2期ともそれぞれ5,000万円の予算額に対して、申請額が超過したために抽せんにより交付を決めたとのことですが、抽せん漏れ件数とその工事費金額はどのようになったか、お聞かせください。 ○議長(丸山勝総君) 森山都市整備部長。   

長岡市議会 2012-06-20 平成24年 6月建設委員会−06月20日-01号

諸橋虎雄 委員  高見委員も言うように、問題は予算額を超過したため、抽せん漏れになった方々への対応だと思います。建設関係業者のお話によりますと、ある業者は13件申し込んで4件の抽せん漏れある業者は4件申し込んで3件の抽せん漏れある業者は4件申し込んで2件の抽せん漏れある業者は1件申し込んで1件の抽せん漏れとなっております。ある業者は、一生懸命取り組んだのに非常に残念だと。

燕市議会 2008-12-11 12月11日-一般質問-03号

基金とする、もしくは次の今17人、それから需要を見込めれば拡張工事に取りかかりたいような話ししましたけれども、今実際問題として17人が抽せん漏れしたわけではありません。売り出したときに手を挙げた人が全部買える状況というのは、私これ市が造成したのであれば当然だと思うんです。

見附市議会 2003-12-16 12月16日-一般質問-02号

新潟県は、先ほど新発田市に建築予定病院建設での談合情報があり、疑いが晴れず、落札希望価格予定価格の95%として公表し、直前抽せんにより入札に参加する業者を決定し、入札をし、本命と風評のあった業者抽せん漏れをし、県の希望予定価格の400万円低い価格で他の業者が落札したと報道されておりますが、談合情報疑いがある場合、直前抽せんによる制度をまず最低でも採用することが今求められているのではないかと

長岡市議会 2001-06-25 平成13年 6月建設委員会−06月25日-02号

そして、抽せん漏れの方は一般のところをお願いして借りている、こういうことでございますので、これは公の土地でございますけれども、今水道局職員が何人で、車は何台ここへ予定しておるのか。それと、職員の利用の経費はどうなるんですか。 ◎水道局長 4月1日現在、市の水道局職員は97名でございますが、ちょっと正確なのはわかりませんけれども、水道局の方に通っている職員が60名ぐらいかと思います。

  • 1